絵が上手くなる方法として模写は効果的なのか

こんにちは。寒さも堪える年齢になってきて困っていますw

今回は『絵が上手くなる方法として模写は効果的なのか

模写は良いのか悪いのか、また模写の仕方などを考えていきます。

スポンサーリンク

絵が上手くなるために模写をすべき?

意見は色々あると思いますが私は絵を上達させるために模写は必要だと思います。

描き方の勉強やデッサンを学んで上達していくのは素晴らしいです。しかし絵が上手くなりたいと思ったキッカケって何だったでしょうか?

 

私は『この人の絵みたいに描けるようになりたい』という気持ちからでした。いつかはその人より上手くなりたいと考えるでしょう。

絵を学ぶことも大事ですが、絵を学んでいくモチベーションを保ち続けるのはもっと大事です。途中で飽きたりしたら絶対に上達が遅くなります。

 

そのモチベーションを保つためにも好きな人の絵を模写し、自信をつけてみるのも効果的だと思います。

かわいい人物イラストの描き方
※イラストはクリップスタジオを使用しています>>CLIPSTUDIOPAINT毎回トップ絵に困るので簡単なイラストと動画を載せるようにしますね。引き出しが狭くてすみませんwやはり目で決まる?一般にかわいいイラストとは・・・これはですね~私も...
スポンサーリンク

模写するときの注意点

一部分に時間をかけすぎる

同じ個所を描いては消してを繰り返していては先にすすめません。

それで描く枚数が遅くなってしまったら上達のスピードも下がります。まずは下手でも構わないので全体を描ききってしまいましょう

全体を描き終わった上で改めて模写元と比べ、違和感のある所や足りない部分を修正していくようにしましょう。

はじめは自分の常識を忘れよう

例えばロリキャラが有名な漫画家さんはキャラクターの頭が大きかったりします。

自分の絵に比べて頭が大きいなと感じ修正して描いてはいけません。それは模写をする時ではなく自分の絵を描くときにしましょう。

模写で大事なのは如何に同じように描くかです。絵の上達にはバランスやパーツの大きさも含めて、モノから形を取る練習が大切だからです。

2度描こう

一度模写し満足して終わりにしてはいけません。

再度同じように模写してみてください。そうすることによって1回目に間違っていた部分を思い出して模写できるようになるんです。

腕が短かったとか向きが違っていたなど気が付き、注意して描くことができます。これにより自分はこういう悪い癖があると知ることができるのです。

かわいい女の子のイラストを描くには
もうこれは絵を描きたいと思う半数以上は思うことでしょうね。私もイラストを描いてて一番の目標がこれです。やはりかわいい女の子を描けるという武器はSNSや動画でも凄いプラスになります。私自身も取得したいこの内容、一緒に試行錯誤していきましょう♪...
スポンサーリンク

自分流にアレンジをしてみる

先ほど模写するときは自分の常識を忘れるようにすると言いました。

今度は模写元の絵を自分流にアレンジして描いてみてください。元の絵は少し目が大きめなので自分は小さめにするなどです。

 

この作業で自分の絵を活かしつつ理想の絵を取り入れることができるようになります。

当たり前ですがお絵描き初心者のときは模写元の絵の方が遥かに上手です。そしてほとんどの確率で正しい絵を描かれています。

 

正しい絵を真似しつつ、パーツや服の質感など自分の好みの絵にしていきます。

結果として自分の好きな絵+元絵師さんが描いた正しい絵となり、理想に近い絵が描けるようなっていきます。

絵を描く人と差をつけるには
人と差をつけるにはどうしたらいいのでしょう。それは実際に人より上手くなるのが理想です。当たり前ですよねwしかし、周りの人があまり描かない絵を描けるようになったら?詳しく説明していきますね。向きや表情を変えていくいわゆるテンプレ絵と言われてい...
スポンサーリンク

まとめ

実際にはかなりの人が模写をしてきていると思います。

私自身もそうですし幼いころは自分で描くってこと自体を知りませんでしたからw市販のお絵かき帳だってなぞる様にできてますよね(笑)

 

なぞるのと模写はまた違うので注意してくださいね^^
当ブログで使用しているお絵かきソフトはこちら

以上、絵が上手くなる方法として模写は効果的なのかでした。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

イラストの描き方におすすめの本
時間が空いてしまいました。お久しぶりですw今回はイラストを練習する参考書を紹介させていただきたいと思います。過去記事に書きましたが、私はイラスト上達本を読むことによって0が1にでもなれば良しと感じています。といっても読んだことない本は紹介し...
タイトルとURLをコピーしました