自己紹介

はじめまして。当ブログにお越しいただきありがとうございます。

イラストレーターとしてwebのミニ漫画や挿絵などを描いています。

 

絵を描くのが大好きですが、同じくらい身体を動かすのも好きです。

筋トレやアウトドアに自転車、サッカーなど趣味が多すぎて困っちゃいますw

 

このたび、もう一度しっかりと絵の基本を学びたいと思いブログを立ち上げることに。

こちらでは私の生い立ちを紹介します。

スポンサーリンク

高校時代

スポーツとゲームしかできないどうしようもない少年でしたねw

 

当時、漫画といえば少年ジャンプなどの週刊誌にしか興味はなく、絵を描くことすら考えてなかったです。

そしてゲームをすることによって登場人物に興味を持ち始めます。

 

ここが私が絵を描きはじめるスタート地点です。

格闘ゲームのキャラクターの影響が大きかったですね。

 

また、エヴァンゲリオンやカードキャプターさくらなどのアニメにもハマりました。

カードキャプターは私が女の子をかわいく描きたいと思うようになったキッカケです。

 

それまではゴツゴツした男の子キャラしか描きたいと思わなかったものでしてw

スポンサーリンク

社会人になり

学校ではデザイン方面に進んだのですが、安定な収入を考えるなどの理由から一般企業に入社します。

1年ほど営業職をしていましたがPCを使う仕事に興味を持ち転職。

 

プログラマーやシステムエンジニアを経験しましたが、精神面や仕事量で体調を崩し、協力会社に転職します。

そしたらなんとその会社が倒産w

その後は配送業や薬品の営業などを転々とします。

 

しかし絵を描く情熱だけは続いてました。新しいアニメがはじまるとすぐ描いたりと。

何度も絵を描かない期間がありましたが、結局のところ絵を描く趣味をやめることはなかったです。

スポンサーリンク

絵描きとして

社会人の休みは専ら旅行とオタク活動ですwそして絵も描いていたわけです。

 

Twitterやイラストサイト等で投稿しているうちにイラストのお仕事と出会います。

最初は簡単なカットのみ。ですがめちゃくちゃうれしかったのを覚えています(笑)

 

その後、成人向けのカットを担当したり、ホームページに載せるイラストを担当したりと、こそこそと活動しています。

スポンサーリンク

さいごに

今でも絵描きとして有名になりたいと思っています。

 

運もあるとは思いますが、やはり実力主義の世界ですのでスキルを上げることが一番大事です。

このサイトを作ることにより、私自身もスキルアップにつながっていけたらと考えてます。

 

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました♪

 

YouTubeにイラストのメイキング動画をあげています。
よろしければこちらもご覧ください↓↓

タイトルとURLをコピーしました